私の将来の夢は、
- プロフェッショナル、仕事の流儀
- 情熱大陸
- アナザースカイ
これらの番組に出演することだと公言していた時期がありました。
この度、そのなかの1つであるアナザースカイが放送復活したことを記念して、本記事を書こうと思います。
では、いこう。
- 海外旅行が好きな人
- アナザースカイが好きな人
- このブログが好きな人
アナザースカイってどんな番組??

アナザースカイとは、ゲストが人生の転機となった国を本人のエピソードと共に紹介するという番組です。
ここ数年で新型コロナウイルスの蔓延によって、海外ロケができず、ロケ地は国内に限られていました。
それによって、視聴率が低迷し、番組は打ち切りとなってしまいました。
しかし、周りからの後押しが決めてとなり、時間を変えて復活しました。
放送日時は、皆さんが住んでいる地域によって異なりそうです。
ここが私のアナザースカイ!!
ゲストが自身のターニングポイントとなった国を紹介する際、最後に言うセリフ。
「ここが私のアナザースカイ、○○です!!」
海外に行ったことがある人は一度はやったことがあるのではないでしょうか。
私自身これまで、多くの国に渡航してきましたが、自身のアナザースカイを見つけるというテーマのもと、渡航しているまであります。
私は、この番組が高校生の頃から大好きでした。
どのくらい好きかというと、わざわざ、有料サイトに登録して、1話から見直したぐらいです。
さらに、本番組のテーマ曲であるバッハの名曲
「主よ人の望みの喜びよ」
をクラシックギターで演奏するほど好きです。一度聞いてみてください。
没入感が半端ないです。
復活1回目をみた感想
復活1回目のゲストは、モデルのローラさんと大平修蔵さんでした。
お二人とも、第一線で活躍しているモデルということもあり、
自分自身の中に確固たる自信や覚悟があるように感じました。
また、周りへの感謝を忘れない姿は、見習わなければならないと感じました。
それと同時に、私自身のアナザースカイは今の段階では、どこだろうと考えました。
お洒落にイタリアとでもいうべきか、変化球でインドというべきか。王道にアメリカとでも言うべきか。行ったことないけど。
そのようなことを考えてしまいました。
まとめ
今は少しずつ海外旅行に行けるようになってきました。
皆さんもアナザースカイを見たり、自身で海外に行くなどして、人生を謳歌してください。
私が今後、この番組に出た暁には、この記事を紹介しようと思います。
では、また!!
【ちょっと待って!!】中古車購入を考えているあなたへ!



私は、中古車の受注販売を行っています。
業者間オークションでご希望の車を直接落札するので、
「グーネット」や「カーセンサー」で探して、路面店で買うより
必要経費を最小限に抑えられる分、確実に安く購入できます!
- 欲しい車種があるけど、できるだけ安く手に入れたい
- 探している車が見つからない…
- 価格交渉が面倒…
そんな方は、ぜひ以下のアンケートに答えてみてください!
ブログから答えてくれた方には、特別価格でご提供しますね😊