年1でのTOEIC受験を終えて

年に一度はTOEICを受けようと決意したいつかのあの日。

こんなに早く受けることになるとは思ってもみなかった。

後輩が受けるから先輩もうけてくださいと切望され、

年1のこのカードを切ることになった。

やるなら真面目に受けようと思い、研究室には朝8時に登校し、9時半まで勉強するという

鬼畜なスケジュールを組んだはいいものの、わずか10日ほどで挫折。

土日も軽くカフェで問題を解く程度しかせず、いざ本番。

勉強量は、公式テキスト9を一周と8を半分。単語は金のセンテンスをちょろっと見る程度。

勉強量は圧倒的に少ないが、なぜか自身がみなぎる。

というもの、問題を解いている際、ほとんどの問題は完答することができ、

自分に必要なものは、タイムマネジメントだけだと知ったからである。

自分自身、TOEICを受験する際は、Apple Watchを普段は使っているため、

無時計で挑む。

そのため、時間がわからず、前回は20問適当に塗った。それでも、770点だったことから、タイムマネジメントさえ行えば、

確実に高得点を狙うことができると確信したのである。

前日に証明写真を撮り、当日の朝、近所のダイソーに開店と同時に行き、時計を購入。

時間さえ、わかればよいに無駄に時間をかけて吟味。

よくわからん、ブランド「Blue Planet」の時計を購入。

会場にピットイン。といってもまぁ大学だが。

自身が受験する教室を探しているタイミングで別の後輩と遭遇。

調子はどうと聞かれ、時計はさっきダイソーで買ったから大丈夫と豪語すると

その後輩が、「Blue Planet」っすよね。

という。この界隈ではどうやら有名ブランドのようだ。

席に座り、準備を進める。時計を空けて、準備。

不意に前の人の時計を見ると、やっぱり

「Blue Planet」。不意を突かれて、にやけてしまう。

こいつも、タイムマネジメントガチ勢か。

いざテスト開始。

時間を気にしつつ、5問を残して、終了。

間隔としては、750-850点の間。800点超えていることを祈るのみです。

TOEICにはBlue Planetを。

これが今回のTOEIC受験のキャッチコピーになってしまった。

【ちょっと待って!!】中古車購入を考えているあなたへ!

私は、中古車の受注販売を行っています。

業者間オークションでご希望の車を直接落札するので、
「グーネット」「カーセンサー」で探して、路面店で買うより
必要経費を最小限に抑えられる分、確実に安く購入できます!

  • 欲しい車種があるけど、できるだけ安く手に入れたい
  • 探している車が見つからない…
  • 価格交渉が面倒…

そんな方は、ぜひ以下のアンケートに答えてみてください!
ブログから答えてくれた方には、特別価格でご提供しますね😊

中古車購入アンケート

お客様の希望に沿った中古車購入のため ご回答をよろしくお願いします。 *2分で回答できます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次