【猛烈説教?】たちともさん。それ、インプットが足りてませんよ。

不意に、電話をかけると

不機嫌なのか、嬉しいのかよくわからない口調で、後輩は話し出す。

最近、何かと創作活動が多く、

その反動か、否かは定かではないが、私は心身ともに疲れ気味であった。

そんな内容を後輩と話していると、

後輩

たちともさん、それ。インプットが足りてませんよ。

言われてみると、

最近本を読んだり、映画を観たり、美術館に行ったりしただろうか?

昔に比べて、確実に少なくなっていることに気づく。

相変わらずの物言い、アイスピックで人を刺すような鋭利さのアドバイス。

後輩

映画を見てください、おすすめを紹介しますよ。

たちとも

集中力ないから、短編映画で頼む。

後輩

この3つ、見てください

後輩は、私がこれまで出会った人の中で、誰よりも映画鑑賞しており、誰よりも厳しい。

たちとも

昔、よく映画鑑賞しましたね…

以下が、推薦3本です。

パリタクシー

パリのタクシー運転手のシャルルは、人生最大の危機を迎えていた。金なし、休みなし、免停寸前、このままでは最愛の家族にも会わせる顔がない。そんな彼のもとに偶然、あるマダムをパリの反対側まで送るという依頼が舞い込む。92歳のマダムの名はマドレーヌ。終活に向かう彼女はシャルルにお願いをする、「ねぇ、寄り道してくれない?」。人生を過ごしたパリの街には秘密がいっぱい。寄り道をする度、並外れたマドレーヌの…

映画大好きポンポさん

敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。 …

ルックバック

学年新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートからは絶賛を受けていたが、ある日、不登校の同級生・京本の 4コマを載せたいと先生から告げられる…。二人の少女をつないだのは、漫画へのひたむきな思い。 しかしある日、すべてを打ち砕く出来事が…。胸を突き刺す、圧巻の青春物語が始まる。

以下の3作品を2日間かけて、爆速鑑賞した。

ちなみに、上から90分、90分、60分なんで、

時間がない人や集中力が続かない人にお勧めです。

分けて感想を書くのは、面倒くさいので、

ぱぱっと、アウトプットしますね…ポンポさんが1番良かったです

  • 人は、いつ死ぬかわかりません。明日かも?
  • 創作活動は、幸せな人がすると深みが出ない?
  • 幸福は、創造の敵??
  • 満たされた人間は、モノの考えが浅くなる?

どれ文章も、映画を見れば、どのシーンかわかります。

是非、時間に余裕がある人は、鑑賞してみてください。

アウトプット過多にならないように、インプット量とうまくバランスを取って、

今後も活動したい所存ですね。

ちょっと、もう会うトップするのが面倒くさくなったので

今日は、この辺で。

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次