【爆益】ブログ開設2ヵ月目の収益は○万で○○PVでした!!

私は、博士課程に在籍する理系大学院生です。

ブログを開設しようと決意し、行動に移したあの日から2ヵ月が経とうとしています。

あの日、重い腰を上げ、行動に移したことによって、

私の生活はだいぶ変わったように思います。いい意味でも悪い意味でも。

この記事では、私がブログ開設2か月目で実際に行ったこととブログ収益を公開しようと思います。

副業に興味がある人はブログ運営に興味がある人は、最後まで読んで、

是非、行動に移してみてください。行動に移すことが一番大切です!

では、いこう!!

この記事はこんな人に役に立つ
  • 新社会人や学生で副業を始めたい人
  • ブログ運営に興味がある人
  • このブログが好きな人
目次

ブログ開設後の2ヶ月で行ったこと

ブログを開設して、2ヶ月目は、1か月目より記事の投稿数はかなり減少しました。

投稿した記事は合計で13記事でした。

2ヵ月目は記事数というより、記事の書き方を主に勉強していたので、

記事数が少なくなったことは、そこまで気にしていません。

具体的に行ったこと

次に、私がこの2ヶ月目に行ったことを羅列します。

  • 記事の執筆
  • セールスライティングの勉強(文章の書き方の勉強)
  • SEOの勉強
  • SNS運営
  • Youtubeでブログの勉強

この1ヵ月は、主に目には見えない部分を中心に行った気がします。

この中で特に大切だと感じたことは、赤色でマーカーを入れている部分です。

SEOとは、検索エンジンから自身のブログに如何に流入させるかということです。

ありとあらゆる情報を取捨選択した結果、

一番大切なことは、キーワード選定と読者に寄り添った記事を書くことだとわかりました。

なので、この1か月は投稿数が少ないですが、

その分、1か月目より質の高い記事を書くことができた気がします。

戦略を考えて、どのような一手を次にするかということを考えるのは、研究活動と似ている部分があって、楽しかったです。

また、自分のアプローチに対して、すぐに数字として、結果が目に見えるのは、試行錯誤がしやすいので自分の性格に合っているように感じます。

今月は、主にインプットを中心によく頑張ったと思います。

ブログ開設2ヵ月目での収益とPV数

ブログの収益は主に、アドセンスによるクリック広告と商品紹介によるアフィリエイト広告の二つに大別されます。

クリック広告は、

このような広告です。これをクリックすると私に収益が入る仕組みになっています。

単価は広告によってことなるそうです。だいたい10-100円ぐらいな気がします。

興味がある広告なら是非クリックしてみてください。いや、慈悲でクリックしてください。お願いします。

アフィリエイト広告は

私がおすすめ購入品で紹介しているサイトに貼ってあるリンクです。

購入された商品によって、一定の収益が入ってくる感じです。

では、気になる収益を公開したいと思います。

クリック広告の方は、規約により詳細は書けないのですが、

うまい棒×181.7本でした。

アフィリエイト広告の方は、

19040円した。

なので、2ヵ月目の収益は、

だいたい、21000円ぐらいでした。

また、PV数は1,158PVでした。

記事数が半減以上したのに、このPV数は、私的には悪くはないと思っています。

今月の収益は正直、運がよかっただけだと思っています。気を緩めず、頑張ります。

また、ブログの記事は、ある意味で資産なので、増えれば増えれるほど、雪だるま方式で自然とPV数も収益も増えていくと思っているので、

あまり、目先の数字には、捕らわれないようにしようと思います。

今後の方針: 2022/7/12-8/11

今後の方針としては、

  • ブログ運営の勉強
  • 役に立つ記事を書く: 4記事ぐらい
  • 記事構成を意識した記事作成

ブログ運営の勉強

インプットを侮ってはいけない。というより、

今月はシンプルに研究が忙しくなりそうだから、記事を書く時間が取れないかもしれない

とあらかじめ言い訳をしとく。

役に立つ記事を書く: 4記事ぐらい

先月と同様に、誰かの役に立つ記事を書こうと思います。

そのなかで、

自身の文章を書くスキルであったり、その他もろもろのスキルを磨こうと思います。

記事構成を意識した記事作成

先月は、SEOについて勉強したので、

今月は、記事の構成について詳しく勉強していこうと思います。

より、読者の皆さんが読みやすい文章を目指します!!

まとめ

この1か月で、ブログ運営は継続力と自分でいろいろなことを調べる能力があれば、

必ず収益化することができると確信しました。

読者の皆さんも、複数の収入源を持つことが大切と言われているこの時代、

副業の一つとして、自分の好きなことを文章を通じて、発信してみてはいかがでしょうか。

やってみると意外と楽しいです。

ブログの始め方は、この記事を参考に行ってみて下さい。

あわせて読みたい
【初心者必見】ブログ開設までの手順を徹底解説します!! ふと、考えたこと 私は、博士課程に在籍する24歳の男性です。 ふとしたきっかけでブログを開設し、もう少しで2ヵ月が経とうとしています。 そんななか、私の周りでブロ...

本当に簡単なので、是非行動に移してみてください。

また、いつもブログを読んでくださる読者の皆さん、本当にありがとうございます

それが、励みになります。

では、また!!

【爆買い必須】Amazon Prime Day で買うべきおすすめ商品15選
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次