【感想】YouTubeでチャンネル登録者数1000人を達成して得た知見

初投稿から407日。時の流れは恐ろしい。

長尺動画10本、ショート動画487本でYouTubeのチャンネル登録者数が1000人を達成した。

YouTubeのチャンネル数からするとトップ10-15%に当たるそうだ。

まぁ、実際は動画投稿をしていないチャンネルも存在するから詳細な値はわからないが。

チャンネル登録者数1000人というのは、収益化の一定ラインであることからも、

脱初心者的な意味合いで捉えられることがあるそうだ。

正直、自分の肌感的にこの努力量でトップ10-15%脱初心者なら、

まだまだ参入の余地はあるし、

ガちれば、チャンネル登録者数10000人は必ずいくと感じた。

前置きが散らかっている、本題に移ろう。タイトル回収。

目次

チャンネル登録者数1000人を達成して得た知見

この1年、YouTube活動を通じて、感じたことを綴る。

なぜ投稿するのか?

チャンネルの投稿内容を見ると、そのほとんどがゴルフ動画。

このコンテンツ選定の際、ゴルフを選んだのは、

単純にその時に一番、自身の生活で身近にあり、熱量のある趣味だったから。

また、自分の練習動画を撮り、客観的に見ることで上達が早くなると感じたから。

あくまで動画投稿は練習の副産物という捉え方だった。

その他の理由は後付けになる気がする。

  • 非言語コンテンツでショート動画なら編集を最小限に済ませれ、量をこなせる。
  • 他のコンテンツに比べて競合がまだ比較的少ない
  • 老後までずっとゴルフはするだろうと思った

前述したように、なぜ投稿するのかと言われれば、練習の副産物と練習のモチベーション維持だった。

それが、少しずつだが確実にそのチャンネル規模が大きくなるにつれて、他の理由が産まれてくる。

チャンネルの収益化、自身のビジネスへの導線、動画編集やマーケティングの勉強。

だんだん、手段と目的が逆転してくる。

この現象はネガティブなことのように聞こえるが、結局は捉え方とバランスの問題で

物事を継続する、諦めないために自分の都合の良いように解釈すれば、良い。

目的なんぞ、その時々で柔軟に変えればいいのです。

諦めなければ、何でもできると本気で信じる

前述したように、結局、何かをする際は目的があって、それを達成する第一条件は

諦めないこと。これに尽きる。

なんか、成功者の人がよく言う

「成功の秘訣は諦めないこと」という意味が最近少しずつわかってきたような気がする。

諦めずに成し遂げたことのある経験を増やすことが大切だと感じる。

あと自分に必要なマインドは、自分なら絶対にできると信じるマインドですかね。

成長したいなら、自身の周辺環境が大切

ゴルフしかり、YouTube活動しかり1人でモチベーションを維持することは想像以上に難しい。

現に、動画投稿を2ヵ月ほどできてない時期があった。

そんな時に大切なのは自分の周りの環境。

ゴルフの練習場は会員制で、常に熱量が高い人しかいない、

YouTubeも同じで、自分よりも規模の大きいチャンネルを運営をしている人がいて、

その人の背中を見ながら、負けじと投稿を続けれている。

結局、何が言いたいかって

環境です。視座が高い仲間を作ること。

これが目標の達成率を高める。

これは間違いない。こだわったほうがいい。

まとめ

鬼の継続で1万人目指します。

まずは2000人から。Baby stepで。

目次