旅行記– tag –
-
【遠征】2018年の6年前。私は香港・マカオにいたんだ・・・
私は、確かにここ香港・マカオにいた。 これは、確か2018年1月の話。 友人の「じっち」と「きしもん」と共に、関空から香港に向かった。 たちとも 元気にしてますか??じっと&きしもん笑。おらはぶりぶりです・・・ なぜこの国を選んだのか理由は、覚え... -
【2025年版】旅は人を大きくする!?地球放浪記・・・
2024年は、これまでの人生で一番多くの国に渡航した。 https://idontwannaworkforever.com/trip2024/ 目的は、研究や観光、ただの付き添い、友人に会いに行ったりと 様々なわけだが、どの遠征も自分の人生をより、確実に豊かにしてくれるものになった。 な... -
【東南アジア遠征#14】することがない??それならアート鑑賞に限る。
ベトナムは、ホーチミン。 前半戦で飛ばしすぎた感とリサーチ不足感もあって、 観光地に行く場所も既になく、途方に暮れていた。 時間があるときは、アート鑑賞に限るというマイルールのもと、 ホーチミン市美術博物館に行った。 ベトナムのアートは、近代... -
【東南アジア遠征#13】土砂降りのホーチミン、出会った青年。
時計に針は10時を過ぎていた。 パパっと準備し、とりあえず外の世界に。 案の定、予定は立てていないので、サッと調べて出てきた 「ベトナム戦争証跡博物館」に向かうことに。 バイタクを配車し、目的地へ。 向かいながら、考える。多分現金払いだけだろう... -
【東南アジア遠征#12】物事の本質は、すぐにはわからない。
私は、ラオスのルアンパバーンで朝5時から、散歩に出かけていた。 理由は、僧侶達の托鉢と呼ばれる 僧侶が、住民や観光客からもち米等のお供え物を受取る様子のことであり、 それを見るためにこんな朝早くから町ブラをしているというわけだ。 この街は、19... -
【東南アジア遠征#10】ベテラン旅人、このタイミングで痛恨のミス。
あまりの寝心地の悪さに、嫌気が指しながらもラオスの首都ヴィエンチャンに到着。 ここから、鉄道で2時間のところにあるルアンパパーンが目的地。 駅について、すぐ両替後、チケット売り場へ。 目的地に向かう電車を!!というと既に売り切れだと言われた... -
【2024年版】発想は移動距離に比例する!!地球放浪記
2024/1/1-8: 兵庫・大阪・京都-帰郷 今回は観光等は行っていない。 親族と会った。友人と釣りに行った。呑みに行った。ぐらいです 2024/1/18-19: 岡山-バカでかい工場を見る(Bucket List-92) 鉄鋼業界では工場内で人とすれ違う時にピースサインをするのが...
1