コラム– category –
-
【2023年版: 研究】命を削り、博士号をゲットするんだ!!
フィードバック: 計4報(筆頭1報,共著3報)だった。目標達成ならず。原因はマルチタスク能力と主体性の欠如。もっと命を削る必要があった。途中でメンタルが病んでタイムロスしたのも敗因。絶対できるというメンタルを得る必要あり 目標: SCI論文を5報アクセ... -
【2023年版: 副業】今は副業の時代だ!!んなことより本業を探そう。
フィードバック: ブログでの副収入は得たが、微々たる益だったから、方針を変更し、自分の行動量を駆動するコンテンツ内容した。YouTubeも始めたが、まだ収益は見込めてない。研究活動を通じて得た諦めないメンタルで収益化まで持っていく 新しい副業を始... -
【2023年版: 語学】話せれば、話せるほど世界は広がる!!【目指せトリリンガル】
フィードバック: 英語力に関しては、正直飽和状態で、次のステップに行くにはかなり時間と体力を要する。第三言語のスペイン語は言い訳が多くてできなかった。来年は、英語:スペイン語=4:6を目途に頑張りたい 目標: 会話力の向上(オンライン英会話週5中心... -
【2023年版: ゴルフ】難易度MAXのスポーツを攻略せよ!!
フィードバック: 祝目標達成です!!ベスト94を達成した。勝因は、練習量を圧倒的に増やし、自分よりうまい人しかいない環境下に飛び込んだから。目標達成に必要なことは、厳しい環境下に飛び込む 目標: スコア95を切る 目的: 生涯趣味。人生を謳歌する。 ... -
【2023年版: 挑戦】新しいことをして刺激を得よう
フィードバック: ここに書き切れないほど多くの事に挑戦し、行動し続けた。よく頑張った。来年もこの調子でいいと思います。 目標: 毎月やったことのないことに1つ以上は挑戦する。 目的: チャレンジ精神を忘れないため。 戦略: 自分の興味があることを常... -
【2023年版:筋トレ】俺はマッチョになるんや!!【目指せBIG3:400kg】
フィードバック: BIC3: 355 kg(ベンチ100kg、デッドリフト145 kg、スクワット110 kg)でした。目標は達成できませんでした。敗因は自分の意志の弱さと酒に呑まれたことです。 目標: BIG3: 400kg (ベンチ105 kg、デッドリフト155 kg、スクワット140 kg) 目的... -
【2023年版】数年後の自分を救え!健康が1番!!【歯周病対策】
フィードバック: ホワイトニングの歯磨きを研磨剤が入っていないものを購入して行ったが、効果は見られなかった。2024年は普通にオフィスホワイトニングに通う。2024年2月に歯石を取りに行く 目標: 健康的な歯の維持。虫歯は論外。定期的に歯医者さんに通... -
【必須スキル】会話もメールも英語は3語で伝わりますを読んだ感想【レビュー】
巡り巡って最終的には、電子書籍より紙派!! 博士課程に在籍する理系大学院生「たちとも」です。 本記事では、私が2022年12月から読み始めた本を簡単にまとめつつ、紹介します。 タイトルは、 「会話もメールも英語は3語で伝わります」 ーーーーーーーー... -
【フィードバックあり】2023年の目標一覧
2022年ももうすぐ終わる。 時の流れは年齢を重ねるごとに速くなる。 最近、ブログを書くモチベーションが極めて低い。何かを書かねばと思い、 12月の初旬から考え始めて、思いついたものを羅列していく。 一年の計は元旦にあり。ではない。 一年の計は前年... -
【2022年版】Black FridayにAmazonで買うべきおすすめ品20選【爆買い必須】
買いたいものがあるけど、お金がなくて、買えないということはありませんか? たちとも はい、毎日です!! 実は、年に数日、ありとあらゆるものが安く買えるタイミングがあります。 それが、Black Friday です!! まぁ最近、ストレス発散にBlack Friday ... -
継続は力なりってマジで真理だよな。
ブログを始めて半年が経ったという ブログ仲間の後輩の記事を見て、もうそんな時間が経ったのかと思うと同時に、 まだ半年かという気持ちになった。 私の兄もブログを始めており、私もたまに記事を見る。 ある記事の中に継続が大切という一文があった。 こ... -
きっかけはすぐそばに。
「最近ブログ書いていますか?」 唐突にそう聞いてきたのは、研究室のポンコツ後輩K君。 「今は、スランプでキーボードの一叩き目が打てないんだ。」 そう答えた俺。まぁ、少し忙しかっただけだ。つまり言い訳だ。 最後の投稿から1ヶ月も過ぎている。時の... -
【新社会人必読】「今さら聞けないお金の超基本」を読んだ感想【レビュー】
親と久しぶりの電話したら、おこづかいをもらいました。 ありがとうございます!!! 博士課程に在籍する理系大学院生「たちとも」です。 本記事では、私が2022年10月に読んだ本を紹介します。 2冊目は、 「節約・貯蓄・投資の前に今さら聞けないお金の超... -
【芥川賞受賞】”おいしいごはんが食べられますように”を読んだ感想【レビュー】
巡り巡って最終的には、電子書籍より紙派!! 博士課程に在籍する理系大学院生「たちとも」です。 本記事では、私が2022年10月に読んだ本を紹介します。 一冊目は、 「おいしいごはんが食べられますように」 リンク です。 たちとも 初見は、料理のレシピ... -
起承転結なら・・・フェーズ「承」
過去の愛読書の一つに「二十歳の原点」という本があった。 関西の大学に通う大学生の書いたもので、 二十歳の時に自殺し、部屋から出てきた日記を発見した母親が書籍化したとかだったと思う。 書いている内容は、何とも言えない日々の苦悩や葛藤であったり... -
クソみたいな夜を乗り越える
最近、如何せん調子が悪い。 身体的にも精神的にも万全ではない。 これは今に始まったことではない。 博士課程に入学してからずっとだからゆうに一年は経つ。 博士課程の学生はほぼ全員病むらしいから、 ある意味でこれは醍醐味なのかもしれない。 この醍... -
英語を勉強してよかったこと
テニス界のレジェンドであるロジャー・フェデラーが引退した。 私が小学生のときからテレビで見ていた選手だったから、 少し、さびしかった。 ずっと、生でプレイしている瞬間を見に行きたいなと思っていたから、 やりたいことはすぐにやるべきなんだと実... -
1円玉の使い道を考えよう
ある日、マクドナルドの無料券が当たる券をゲットした。 無料券を使うためには、小銭で銀色の部分をスクラッチしないといけない。 私は、かなり前からたぶん5年前くらいからお札しか持たなくなった。 基本は、電子決済でたまにある現金オンリーは、お札で... -
パン屋で買ったハンバーガーを飲んだ。
「仕事は何されているんですか」 そう聞かれた博士課程に在籍する私の友人は、 映像クリエイターかプログラマーと答えるそうだ。 理由は単純に説明するのがめんどくさいからだそうだ。 大嘘つきやんと思ったが、わからないことはない。説明するのはめんど... -
最後まで諦めてはいけないとコーチは言った。
夕方に研究室を出て、一度家に帰る。 オンライン英会話とブログ執筆を爆速でシバキあげる。 その後、着替えてテニスコートに向かう。 私は、週1回テニスをする。 個人が経営する小さなテニススクールだが、 コーチが全国大会出場経験があるということもあ... -
私はたまにパチンコに行く。
私は、たまにパチンコに行く。 この年になってパチンコに行くのは、そこそこ珍しい。 パチンコに行って周りを見て気づく。 パチンコにいるのは、やんちゃそうな若造とじじいとばばあ。相変わらずの治安の悪さ。 そして、筋トレ終わりの明らかにパチンコに... -
【月額330円】電動歯ブラシのサブスク:Dentalyがおすすめな理由を徹底解説【2022年】
博士課程に在籍する理系大学院生「たちとも」です。 気が付けば、時間が過ぎていき、年を取っていきます。 私自身も将来を考えて、少しずつ健康を意識して生活するようになりました。 たちとも いきなり健康を意識して生活するなんて難しいよぉ~ 自分にで... -
サウナでのとある会話
「ボート部ですか?」 サウナ内である男Aが別の男Bに当然、聞き始めた。 私は週2回はサウナに行く。これは、健康目的のあるがシンプルに気持ちがいいからだ。 サウナ内でも会話は、いちサウナファンの私からすると御法度。やってはいけない。 ましてや、他... -
【超多忙】継続は力なり!!ブログ開設4ヶ月目の状況を公開!!
博士課程に在籍する理系大学院生「たちとも」です。 ブログを開設しようと決意し、行動に移したあの日から早くも4ヵ月が経とうとしています。 たちとも 時間が経つのは速いですねぇ~ 本記事では、 ブログ4ヶ月目にどんなことを行い、どんなことを考えてい... -
役に立つ職業って何だろう?
私は、とある携帯ショップにいた。 というのも、三大キャリアから格安キャリアに変更をするために来たのだ。 ネットで来店予約をし、入店した。 店員と軽く、話をしていると、近くにいた他の店員が近づいてきた。 「おっす!!久しぶりっすね!!遂に半年... -
井の中の蛙大海を知らず、何なら空の青さも知らない
「研究の打合せをしよう」 そう言ったのは、県外の学会先で初めて出会った大学教員L氏。 ついていった先にあったのは、居酒屋だった。 おやつの時間から始まったのは研究の打合せという名の飲み会だった。 今回の学会は、対面開催ということもあり、会場は... -
小さな違いに目を向けよう。
雲一つない、澄み切った青い空。 昼ご飯を買いに、近くのスーパーに行く際に、太陽を直視する。 ほんの数秒ほど経つと、 はくっちょん!! 隣街に届くくらいのどでかいくしゃみが出る。 そう、私は、太陽を見ると人工的にくしゃみを出すことができるのだ。... -
「変えた方がいいもの」と「変わらなくていいもの」
「美容師になって今年で14年目ですね。」 そう答えたのは、予約3時間にネットで適当に選んだ美容室の美容師さん。 そこそこベテランなら、もう少し自分の髪に気を遣えよと言わんばかりの荒れ具合。 そんな雑念をのどぼとけほどまで出して、飲み込む。 とい... -
期待値は下げたほうがいい。
私は映画好きだ。 映画鑑賞のほとんどはサブスクでの鑑賞だが、 それでも3ヶ月に2回は映画館に行ってる気がする。 友人と見に行くことが多いのだが、たまに1人でも見に行くことがある。 その際、だいたいどれくらいの期待感をその映画に持っているのかを... -
どんなときでも、確認は入念に。
「老後の目標とかある?」 これと言って理由もなく、私が質問すると父は、 「日本の全空港にあるラウンジを制覇する」 と答えた。なかなか悪くない。そしてすぐさま、 「現時点である程度行ったから、日本の百名山を全部登ろうかな」 と続けて答えた。それ... -
昨晩はどうだった?パーティーはしたかい?
ここ最近、目覚めが悪い。 そう書いたが、実際は進学して以来ずっと体調が悪い気がする。 毎朝、二度寝を繰り返し、 いや、二度寝は繰り返したら、二度寝の定義から外れてしまうよな。 こんな、どうでもいいことを書いていたら、いつまで経っても本題に入... -
【驚愕】博士課程に在籍する学生はお金がないってホント??そのお金事情を大公開!!
研究が面白いし、今後のキャリアも考えて、博士課程に進学してみたい!!! けどお金事情がわからなく、不安で勇気が出ないということはありませんか? たちとも 自分もそうでした。先が見えないですもんね! そこで博士課程に在籍する私が実体験を通じて... -
【2022年】新社会人や大学院生におすすめ!!オンライン英会話: Camblyを徹底解説!!
博士課程に在籍する理系大学院生「たちとも」です。 新学期になってから半年が経ち、 新社会になった人や大学の研究室に配属され、新しい環境にも慣れてきた頃です。 最近は、コロナの影響もあり、オンライン環境下で会議や仕事ができ、 わざわざ海外に行... -
【継続率50%?】ブログ開始3ヵ月目の収益、PVを大公開!!
博士課程に在籍する理系大学院生「たちとも」です。 ブログを開設しようと決意し、行動に移したあの日から早くも3ヵ月が経とうとしています。 たちとも 時間が経つのは速いですねぇ~ 本記事では、 ブログ3ヶ月目にどんなことを行い、どんなことを考えてい... -
【コスパ最強商品】一人暮らしで節約したい人におすすめ!ブリタ浄水器のメリットとデメリットを徹底解説!!
一人暮らしで将来のために、貯金がしたい!!! けど、何から始めればいいかわからないということはありませんか? たちとも はい、自分もそうでした!! 実は、ある商品を買うだけで、月の出費だけでなく、時間の節約にもなる商品があります。 それが、ブ... -
【やめたい】いやぁ~辛いですね。根性で乗り切りった!!オンライン英会話: Part 10
ある日の出来事 オンライン英会話を始めてから、3ヵ月と2週間が経ちました。 今週ほど、オンライン英会話をやめたいと思ったことはありません。 先週が5回中2回しかできなかったということもあり、その罪悪感から、 今週はなんとしてでも、フルコンボを決... -
【おすすめ】毎日が退屈な人への対策法を紹介!!
なんか、社会人になって毎日が同じことの繰り返しで面白くない!! そう思うことありませんか?? たちとも はい、毎日です!!毎日、研究研究研究でつまらないです!嘘です。タノシイです、、、 そう思ってた私がある方法を試すだけで、 毎日が少しだけ、... -
【マイナンバーカード】現金2万分のポイントを取得する方法を1から徹底解説
6月30日から始まったマイナポイント事業第2弾。 ICチップのついたマイナンバーカードを取得後、スマートフォン等で読み込んでキャッシュレス決済サービスとひも付けた上で所定の手続きをすると最大2万円分のポイントがもらえる。 聞いたことはあるけど、や... -
【爆益】ブログ開設2ヵ月目の収益は○万で○○PVでした!!
私は、博士課程に在籍する理系大学院生です。 ブログを開設しようと決意し、行動に移したあの日から2ヵ月が経とうとしています。 あの日、重い腰を上げ、行動に移したことによって、 私の生活はだいぶ変わったように思います。いい意味でも悪い意味でも。 ... -
【爆買い必須】Amazon Prime Day で買うべきおすすめ商品15選
買いたいものがあるけど、お金がなくて、買えないということはありませんか? たちとも はい、毎日です!! 実は、年に数日、ありとあらゆるものが安く買えるタイミングがあります。 それが、Amazon Prime Dayです!! https://amzn.to/3z1lFzF Amazon Pri... -
【徹底考察】最近、ブログ投稿ができていない理由
ふと、考えたこと 私は、博士課程に在籍する24歳の男性です。 ふとしたきっかけでブログを開設し、もう少しで2ヵ月が経とうとしています。 今月は先月に比べて、ブログ投稿をあまりしていないとふと感じました。 そこで本記事では、なぜ、自分がブログ投稿... -
【完敗】今週は全然ダメでした。オンライン英会話: Part 10
ある日の出来事 オンライン英会話を始めてから、3か月と1週間が経ちました。 25%も経ったと考えると、時の流れの速さを感じます。 それでは、今週もオンライン英会話を振り返っていこう。 この記事はこんな人に役に立つ 英語学習で何をしたらいいかわか... -
【間一髪】なんとかやりきった。オンライン英会話: Part 9
ある日の出来事 オンライン英会話を始めてから、3か月が経ちました。 ある程度、自分が選ぶ講師も固定化してきました。 その一方で、用事が入って、ドタキャンするということも増えてきており、 なんとなく、気まずくなったりもしています。 まぁ、そんな... -
【初心者必見】ブログ開設までの手順を徹底解説します!!
ふと、考えたこと 私は、博士課程に在籍する24歳の男性です。 ふとしたきっかけでブログを開設し、もう少しで2ヵ月が経とうとしています。 そんななか、私の周りでブログを開設したいという人がちらほら出てきたので、 ここで一度、 ブログ開設するまでの... -
【コラム】「ある」幸せ VS「ない」幸せ
ふと、考えたこと 私は、先日のオンライン英会話の記事使う海外旅行の写真を漁っていました。 知らない人のために、リンク張っときます。 https://idontwannaworkforever.com/english-8/ 是非、読んで見てください。 この記事で紹介したいのは、これではあ... -
【平常運転】ただ淡々と毎日するだけだ!!!!オンライン英会話: Part 8
ある日の出来事 人生は数多の習慣でできている。たちとも 今、考えました。こうなれば、勝ちです。 オンライン英会話を開始してから、はや3ヵ月が経とうとしています。 開始当初あった圧倒的モチベーションは落ち着き、一定のモチベで日々のタスクをこな... -
【社会不適合者?】博士課程について徹底解説します!!
ふと、考えたこと 私は、博士課程に在籍する24歳の男性です。 一般的に、24歳なら社会に出て働いていますが、私はそうではありません。 まだ、学生の身分で、学割が効きます。 というのも、博士課程というものに在籍しているからです。 本記事では、あまり... -
【書評】「ユダヤ人大富豪の教え」を読んだ感想
ふと、考えたこと 私はこれまで、ある程度の量の本を読んできました。 しかし、何も頭には残っていません。 家にある数百冊の本は、ただの場所を取るお荷物と化してしまいました。 ジャンルとしては、小説、専門書、エッセイ、自己啓発、古典といったあり... -
【疑惑】俺は本当に上達しているのか、オンライン英会話: Part 7
ある日の出来事 毎朝、週5回も英会話をして、果たして私の英語力は上達しているのでしょうか。 継続は力なりとよく言いますが、本当なんですかね。 疑心暗鬼になりつつあるオンライン英会話ですが、今週も習ったことをアウトプットしよう。 では、いこう。... -
【待望の復活】~夢の数だけ空がある~アナザースカイを見た感想
私の将来の夢は、 プロフェッショナル、仕事の流儀 情熱大陸 アナザースカイ これらの番組に出演することだと公言していた時期がありました。 この度、そのなかの1つであるアナザースカイが放送復活したことを記念して、本記事を書こうと思います。 では...